めち、病院へ行く。

ご飯

こんにちは。下僕2号です。

先日、めっちゃん病院へ行って参りました。

めっちゃんinキャリー

うちに来た時点で、10歳は超えているであろうお婆ちゃん猫なので、年に1度は詳しい検査をしてもらっていました。現在は推定15歳以上の大婆なので、3ヶ月〜半年に1度のペースで通っています。

めっちゃんは病院に行くのがとても苦手で、徒歩15分ほどの距離の間に、緊張からか激しいヨダレがあったり、吐いてしまったり、粗相も…。なるべく揺れないように、声掛けしながら、気を付けて行っているつもりなんですが、毎回ツラそうです。ごめんね。

悲しいかな、めちも例に漏れず、腎臓を患っています。ごはんはロイヤルカナンの腎臓サポート(ウェット)を食べてもらってます。

年齢なのか、腎臓の影響なのか、体重が徐々に減ってきて、3kgを下回ることもありました。体力面を考えるといっぱい食べてもらった方がいいとのことで、今は腎臓サポート&めちの好きなものを併用しています。自宅での輸液も週2回おこなって、体重は3.1kg!腎臓の値は、それほど悪化していません。

めっちゃんはグルメなのか、同じものが続くと進みが悪くなりますw

腎臓サポートをベースに、進みが悪くなったら別の総合栄養食やおやつを出して、また腎臓サポートに戻るというのを繰り返してます。

身体のことが心配やし、ワガママばーちゃんやなと思うこともありますが、気持ちの面での健やかさも大事にしたいとの考えで、好きな時に好きなものを食べてもらってます。

ただ、急に大っきい声で起こすのは止めてほしい…心臓に悪いよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました