緊急事態かと思って焦った話

てん

トイレで用を済ませたてんちゃん。

すっきり顔で立ち去ろうとしたその時!

足に力が入らないのか、カクン…。

え??

え???

2度見する1号と2号。

をよそに、ひょこひょこ歩くてんちゃん。

トイレ後やし、肉球にチップでも挟まってんのかと思ったけど違う。

おしりにウ◯チが付いて気持ち悪いんかと思ったけど違う。

何事⁈⁈左後ろ脚めっちゃ浮いてるけど⁈

触ってみるけど、嫌がる痛がる素振りなし。

痛くて動けませんーぐったりーみたいな様子なし。

食欲はあり。

時間経過とともに、だんだんひょこひょこも小さくなってるような…

時刻は20時半。

いつも行く病院はもう閉まってるし、てんちゃんの様子から緊急性はないと見て、

明日の朝イチで連れてくことにした。

〜〜翌朝〜〜

実は普段から若干ひょこ気味のてんちゃん。

普段のひょこを10段階中1〜2とすると、

昨日のは8〜9。

今朝は2〜3てとこか🤔

(2号の主観。異論は認める。)

ほぼいつもと変わりないくらいには改善されてるけど、素人判断はよくないと、病院へ。

先生に昨夜の様子を伝え、触診や診察室内を歩いてみたりしたけど、家よりもすっす歩いとるやん…。

レントゲンも必要なさそうね〜て事で。

結果、様子見。症状が繰り返されるようなら要注意との診断でした。

はぁーよかった。ひたすらびっくりしたやん。

突然の関係ない画像。

ただ、今回は事なきを得たけど、後ろ脚で気を付けなあかんのは心臓だと教えてもらった。

心臓の血栓が鼠径部の方に流れてきて詰まって、そのせいで足引きずったりすることがあるらしい。

その場合は、強い痛みがあり、血流が止まるから肉球の色も変化すると。

まず症状がおさまることはないから、今回その可能性は低いでしょうと。

ふむふむ、勉強になりました。

『歩き方戻ってるし、最近ストレスにもなってるし病院行かんでえっか〜』じゃなくて。

ちゃんと行ってよかった。新しい知識を得ることもできたし。

ずっと元気でおってよね。

はい、かわいい〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました