こんにちは、2号です!
年が明けてから時間が経ってしまいましたが、
明けましておめでとうございます!
今年は大きい猫ちゃん年ですね🐯
(ちなみに2号は年女で、1号は猫に追いかけ回されるねずみ年)
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
ゆるゆると続けるぞー!
そんな感じで、てんちゃんの病院です。
エコー検査で石の様子を診てもらいました。
以前からあったものは少し大きくなってました…3㍉くらいに。
そして、砂状の石と思われる影が見えました。さらさらさら……
結石が発覚して以降、てんちゃんには水分補給を促してきましたが、お医者さんの話を聞くと、全然足りてなかったんだーと反省。
人間で例えると、1日2ℓくらいは飲んでもらわないといけないみたいです。
おしっこも今は1日2〜3回程度、まとまった量がしっかり出てるので大丈夫と思ってましたが、
8回でも10回でも、たくさん飲水&たくさん排泄してもらうようにと言われました。
認識が甘すぎた…。
排尿を促して、石が出て行ってくれるように努めたいと思います!←今年の目標にしよ!
病院から戻ったてんちゃん。
ほんまに自分の家かな、怪しいヤツはおらんか、とトイレや寝床を丹念に調べる。
うん、大丈夫そう!
お次は、エコー検査のために濡らされたお腹をペロペロ。
もう!ふかふかのお腹をびちょびちょにして!と言わんばかりの勢い。

落ち着いたところで、早速の水分補給!
お水(ぬるま湯)単体だとほぼ飲んでくれないので、市販のだしスープなるものを少し足して提供。
できればユリナリー以外は避けたいのですが、水分摂れんよりマシやろと思って以前からあげてます。※お医者さんに相談済み。
石、なくなるといいね〜!
がんばろう、てんちゃん!

コメント